スタッフブログ


スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

熊本市の外壁塗装・屋根塗装専門店 プロタイムズ宇土富合店(株式会社川本塗装)です。

「外壁塗装をDIYできたら、どれだけコストを抑えられるだろう?」

と考えたことはありませんか?費用を抑えたい一方で、

「本当に自分でできるのか」
「仕上がりが心配…」

といった不安もあるでしょう。

この記事では、DIYによる外壁塗装のメリットやデメリットを丁寧に解説し、成功するためのステップを具体的にご紹介します。

■記事を読むと分かること

  1. DIYのメリットとデメリット
  2. 失敗しないための具体的な手順と注意点
  3. DIYが難しい場合のプロの活用方法

この記事を読めば、DIYで外壁塗装に挑戦する際の全体像が掴めるだけでなく、自分にとってベストな選択ができるようになります。

最適な方法で、大切な住まいを守り、美しく仕上げる未来を目指しましょう。

 目 次 

◇外壁塗装のDIYは本当にできる? メリット・デメリットを徹底解説!

 ・DIYのメリット

 ・DIYのデメリット

 ・外壁塗装のプロに頼むメリット

 ・主なDIYでの失敗例

  1. ムラや塗り残しが目立つ

  2. 塗料の選び間違いで耐久性が低下

  3. 想定以上の費用と時間がかかる

◇こんなときはプロに依頼しよう!DIYに向かないケース

 ・2階建て以上の高所作業

 ・外壁材が特殊で塗装技術が必要な場合

 ・時間や体力的にDIYが難しいとき

◇プロに頼むならココが重要!信頼できる塗装会社を見極めるポイント

 ・熊本市に根付いた地域密着型の塗装会社を選ぶ

 ・資格・実績・口コミをチェックする

 ・見積書は複数社から取り比較検討する

 ・安心の保証内容の塗装会社を選ぶ

 ・顧客対応で誠実さを確認する


外壁塗装のDIYは本当にできる? メリット・デメリットを徹底解説!




外壁塗装のDIYに挑戦しようと思っている方は、費用を抑えたいという気持ちが大きいでしょう。しかし、その一方で「本当に自分でできるのか?」という不安もありますよね。

そこで、DIYのメリットとデメリット、そして失敗例を交えながら、現実的な判断ができるように解説します。

DIYのメリット

実際にDIYで得られる具体的なメリットを下記にてご説明します。

  • 費用を削減できる

延べ床面積30坪の2階建て住宅を外壁塗装する場合、約100万円ほどの費用を負担しなければなりません。これ以上大きな家や、3階建てなどの高さのある家だとこれ以上の費用もかかってきます。また、塗料のグレードによって費用も変動するでしょう。

DIYで外壁塗装を行えば、この金額の半分以下や、場合によっては数万円で塗装できる可能性もあり、費用を比較すると塗装会社に依頼するよりも安く抑えることは可能です。

  • 好きなタイミングで自由に塗装できる

自分の好きなタイミングで自由に塗装できることもメリットの1つです。

塗装会社に依頼した場合、作業日の調整をしなければなりません。作業日が雨天予報だと、スケジュールを改めて組み直さなければならないなど、思うように工事が進まないこともあるでしょう。

DIYで外壁塗装を行なえば、道具と必要な塗料さえ用意すれば、自分のタイミングで作業ができます。また、作業中に色を変更するなど、塗装会社に頼む時には難しい変更も自分のさじ加減で行なえます。

DIYのデメリット

DIYにはメリットがある一方で、デメリットも発生します。このデメリットをしっかりと把握しておくのがポイントです。

  • 時間と労力が想像以上に必要

塗装会社が延べ床面積30坪程度の家の外壁塗装をする場合、10日〜14日程度で塗装が完了します。

しかし、DIYの場合だと不慣れな一般の方が作業するので、1ヶ月以上の期間がかかってしまうこともあるでしょう。平日は仕事で塗装ができず、週末にまとめて作業をする場合、3ヶ月以上の時間がかかってしまうケースもあります。

塗装会社なら複数人で作業しますが、自分でDIYする場合、基本的に1人で作業することとなります。その分手間も負担も大きくなるでしょう。費用を払うことになっても塗装会社へ依頼した方が負担も少なくて済みます。

  • 仕上がりにムラが出やすい

DIYの作業ではプロの仕上がりには到底及びません。

塗装や補修技術に差があることはもちろんのこと、最適な塗料選びや乾燥時間などの知識面での違いもあります。作業に慣れていない一般の方だと、仕上がりに違いが出てしまい、納得のいく出来栄えにならない可能性も高いです。

  • 高所作業の危険性 


外壁塗装では高所作業が発生します。特に2階建て以上の住宅では、足場の設置が必要です。足場を省略すると、転倒や落下のリスクが高まり、命の危険にもつながります。

 ※※ 高所の塗装工事は非常に危険です ※※ 

足場にのぼることで足場がぐらつき、プロの職人でも何年も修行が必要です。そのため、皆さまには高所での作業をオススメできません。

高所作業が伴うことはプロにおまかせしましょう

  • 近隣への配慮が不可欠

塗料の臭いや騒音が発生するため、近隣トラブルに発展することもあります。

特に乾燥中に強風で塗料が飛散し、隣家の車や壁を汚してしまうと、大きなトラブルになりかねません。事前に近隣の方に周知していたとしても、天候などのトラブルで当初のスケジュールが大幅に変わることもあり、長期間ストレスを与えてしまうなんて可能性も出てきます。

安全やトラブル回避を考慮するなら、やはりプロへの依頼が望ましいです。



このように、DIYをする上では注意することがたくさんあります。目先の安さだけでなくしっかりと下調べをし、計画を立てて取り組みましょう。

外壁塗装をプロに頼むメリット

外壁塗装をプロに依頼するメリットとして、以下のような点が挙げられます。

  • 施工技術が高くて品質が安定する
  • 最適な塗料を選んでくれるので耐久性が上がる
  • 安全管理と周辺環境に配慮してくれる
  • 施工が早く仕上がりが良い
  • アフターサービスと長期的なサポートがある

上記についてそれぞれ見ていきましょう。

施工技術が高くて品質が安定する

プロの塗装会社は高い技術と豊富な経験を持っています。そのため、DIYでするよりも遥かに良い仕上がりで、品質も安定しています。ムラのない均一な塗装や、細部にまで気を配った丁寧な塗装をしてもえらえるので、キレイな仕上がりも期待できるでしょう。

長持ちする外壁塗装を希望するなら、プロに依頼するのがおすすめです。

最適な塗料を選んでくれるので耐久性が上がる

プロの塗装会社は、建物の状態・立地条件にぴったりの塗料を選んでくれます。

熊本市の気候や適した塗料を選んでくれるので、耐久性も上がります。塗装の耐久性が上がれば、再塗装が必要になるまでの期間も長くなるので、長期的なコスト削減につながるでしょう。

安全管理と周辺環境に配慮してくれる

外壁塗装では高所作業を伴うため、事故のリスクがあります。

プロの塗装会社は、安全管理を徹底し、周辺環境への配慮も行なってくれます。工事中の事故・トラブルを防ぐための現場管理・対策を行なっているので安心して任せられるでしょう。

施工が早く仕上がりが良い

プロの塗装会社は、施工の計画・工程を効率的に進めてくれるので、塗装工事をスムーズに完了させることができます。自分で行なうよりも短期間で高品質な仕上がりの実現が可能です。

外壁塗装には以下のような工程があります。特に高所作業は、必ずプロに任せましょう。




< 塗装の工程 >

     足場架設    

足場を立てるのに「は足場の組立て等作業従事者特別教育」の受講が義務付けられており、これを守らないと法律違反になるので、必ず業者に依頼しましょう。

     高圧洗浄    

エンジン式の高圧洗浄機で外壁の汚れを塗装を落とします。

  目地シーリングの撤去 

外壁の目地部分のシーリングをカッターで撤去していきます。

     目地養生    

マスキングテープでシーリングをする箇所に養生します。目地部分とサッシ周りにテープを貼っていきます。

    シーリング工事   

目地、サッシ周りにシーリングを行ないます。シーリング打設は、コーキングガンを使用します。

シーリング打設を行ったあとは、マスキングテープを外します。

     塗装養生    

外壁塗装を行なうための養生を行ないます。窓周りなど、塗料がつかないように養生を行ないます。

マスキングテープ、マスカーなどを使用します。

     下地補修    

ひび割れなどをシーリングで補修します。下地補修を行なわないと、塗料ではひび割れは埋まらないので、見逃さないようにしましょう。

     下塗り    

     中塗り     

     上塗り     

下塗り、中塗り、上塗りは、塗料カタログに記載されている施工仕様を守り、乾燥時間、希釈率などを守って行ないます。一般的に、下塗り材は接着剤のような役割で、中塗り・上塗りは同じ材料を使います。

塗装後に、養生を外します。

  付帯塗装のための養生 

マスカーなどで養生を行ないます。

     付帯塗装    

破風、軒天、雨樋、水切りなどの塗装を行ないます。塗装後に養生を外します。

   清掃、最終チェック  

塗り残し、液だれなどがないかをチェックし、直しを行ないます。

     足場解体    

足場業者に依頼し、解体作業を行ないます。


アフターサービスと長期的なサポートがある

プロの塗装会社に依頼することで、アフターサービスと長期的なサポートを受けられます。

プロタイムズ宇土富合店(株式会社川本塗装)では、最長10年の保証書を発行させていただくので、工事完了後にトラブルが発生した時でも安心です。

また、1年・3年・5年の定期訪問で外壁状況等の確認も行ない、外壁の状況によって適切な補修もご提案させていただきます。

無料相談・お問い合わせはこちら



主なDIYでの失敗例

塗装会社に依頼を考えたけど、意外と費用がかかってしまうためDIYに挑戦する人は少なくはありません。

しかし、以下でお伝えするような失敗例もあるので、今一度じっくりと考えてみてください。

  1. ムラや塗り残しが目立つ

「自分で塗れば大丈夫だろう」と軽い気持ちでDIYを始めたものの、均一に塗れずにムラや塗り残しが発生する事例が多くあります。

最終的にやり直しが必要になり、塗装会社へ依頼することになった場合は、準備したDIYの購入費用と施工会社への費用が発生してしまい、かえって割高になることも。

  1. 塗料の選び間違いで耐久性が低下

外壁材に合わない塗料を使ってしまい、数年経たずに塗膜が剥がれるというケースも。塗料の種類や特徴を理解せずに購入した結果、追加で修理費用が発生してしまった例もあります。

  1. 想定以上の費用と時間がかかる

「DIYは安く済むはず」と思いきや、道具や塗料の追加購入、作業のやり直しで費用が膨らんだという失敗談も少なくありません。さらに作業期間が長引くと、家族や生活に負担をかけてしまいます。



3つの事例をご紹介しましたが、このような事例は少なくありません。目先の安さや効率よりも、長年住む家だからこそ、長期スパンで考えてどうするか決めることをおすすめします。

DIYには費用削減というメリットがある一方、時間、品質、安全性などのデメリットは大きく存在しています

外壁塗装は家の耐久性にも関わるため、自信がない場合や高所作業が必要な場合は、プロに任せるのが賢明です。

こんなときはプロに依頼しよう!DIYに向かないケース


外壁塗装のDIYは費用を抑えるための選択肢ではありますが、DIYでは対応が難しいケースがあります。

こちらではそのようなケースを解説します。

2階建て以上の高所作業

2階建て以上の住宅や屋根部分の塗装は、高所での作業が避けられません。このような環境では、足場の設置や安全帯の使用が必要ですが、慣れていない方には大きなリスクが伴います。特に転倒や落下の危険性が高いため、安全性を考えるとプロに任せるのが無難です。

プロの塗装会社は経験豊富なため、安全かつ迅速に作業を進めることができます。

外壁材が特殊で塗装技術が必要な場合

家の外壁がタイルやレンガ、金属サイディングなどの素材である場合、適切な塗料や施工方法を見極める必要があります。

例えば、塗料が外壁に合わないと、塗装の密着性が不十分となり、剥がれや耐久性の低下につながることも。プロの塗装会社であれば、素材ごとに最適な施工法を熟知しているため、安心して任せられます。

時間や体力的にDIYが難しいとき

外壁塗装は思った以上に時間と体力を消耗する作業です。特に面積の広い外壁の場合、下地処理から塗装、乾燥までを一人で行なうのは負担が大きく、スケジュールが限られている方にとっては現実的ではありません。

仕事や家事で忙しい方は、プロに依頼することで、時間を効率的に使いながら質の高い仕上がりを得られるでしょう。


上記のケースなどに該当する場合は、無理をせずプロに依頼することを検討してみてください。

専門の塗装会社の技術と経験を活用することで、安全性を確保しつつ、理想的な仕上がりを実現できます。プロのサポートで、安心して家を長持ちさせましょう。

プロタイムズ宇土富合店(株式会社川本塗装)では、プロによる無料の「お家の健康診断」を行なっていますので、メールやLINEからお気軽にご相談ください。


無料相談・お問い合わせはこちら



プロに頼むならココが重要!信頼できる塗装会社を見極めるポイント


外壁塗装を成功させるためには、信頼できる塗装会社選びが重要です。悪徳業者に騙されないために、以下のポイントを確認しましょう。

熊本市に根付いた地域密着型の塗装会社を選ぶ

心無い営業やずさんな工事などをすると、その地域ですぐに悪い噂が広がってしまうものです。

地域に密着し、長く運営している塗装会社は、それだけ信頼できる会社といえます。

また、各地域の気候や周辺の環境にも詳しいため、最適な塗料や工事の時期などを把握しているのもポイントです。

家からの距離が近い分、わからないことや不安なことをすぐに相談できるのもメリットといえるでしょう。

資格・実績・口コミをチェックする

外壁塗装業は資格がなくても運営できる場合もありますが、信頼できる塗装会社を選ぶためには資格の有無が重要です。とくに、以下の資格を保有しているところを選ぶとよいでしょう。

  • 塗装技能士(1級・2級)
  • 外壁劣化診断士
  • 雨漏り診断士
  • 建設業許可(塗装工事業許可)

また、過去の施工実績や口コミの多い塗装会社も、信頼できる可能性が高いです。実際に利用した方の口コミをチェックすることで、価格の相場や会社の対応などがわかります。

見積書は複数社から取り比較検討する


見積もりの価格が適正かを判断するためには、複数社から見積もりを取って比較検討する必要があります。外壁塗装の費用は、面積や使用する塗料によって異なりますが、塗装会社によっても違いが出てきます。

複数社から見積もりを取ることで、見積内容の明確さや価格の適正、スタッフの対応などの違いを確認できるでしょう。見積りの際には、追加費用はないかアフターフォローはあるかなど、細かく確認しておくと安心です。

安心の保証内容の塗装会社を選ぶ

外壁塗装や修理は、施工後にすぐ問題があるかわからないのがネックです。アフターサービスやフォローのある塗装会社を選ぶと、万が一トラブルが起きた際にも安心です。

塗料のメーカー保証や工事の保証内容・期間を事前に確認し、万が一の際のトラブルに備えておくことをおすすめします。

顧客対応で誠実さを確認する


複数社から見積もりを取ると、それぞれの顧客対応の違いが明確にわかります。

質問に対して丁寧に答えてくれるか、こちらの要望をしっかり聞いてくれるかなどを確認しておきましょう。

また、格安価格を謳って契約を急がせる会社や、訪問販売でしつこく勧誘してくる会社は、悪徳業者である可能性が高いです。複数社から見積もりを取っていることや、その場で即決できないことをしっかりと伝えてください。

熊本市の外壁塗装は、地域密着のプロタイムズ宇土富合店(株式会社川本塗装)におまかせ




外壁塗装はDIYも可能です。しかし、その一方で時間と労力がかかり、技術不足による仕上がりのムラや高所作業の危険性といったデメリットは見逃せません。

費用がかかったとしても、綺麗な仕上がりやトラブル回避、アフターフォロー、長期的なコストを考えると塗装会社に塗装を依頼することをおすすめします。

外壁塗装は、家を長持ちさせるために必要不可欠なメンテナンスです。

熊本市で外壁塗装工事をご検討されている方は、ぜひプロタイムズ宇土富合店(株式会社川本塗装)へご相談ください。

無料相談・お問い合わせはこちら


ピックアップPICKUP

オンラインでカンタン!無料の見積シミュレーション