スタッフブログ

目次

  1. はじめに:大切な住まいを守る外壁塗装の重要性
  2. DIY外壁塗装の落とし穴!プロが警鐘を鳴らす3つのNG行為
    • 2-1. NG行為その1:下地処理を怠る
    • 2-2. NG行為その2:安価な塗料を選んでしまう
    • 2-3. NG行為その3:塗りムラがひどい
  3. 後悔しないために知っておきたい「塗料の選び方」
    • 3-1. 塗料の種類と特徴、耐久年数比較
    • 3-2. 安価な塗料(アクリル塗料・油性塗料)が抱える問題点
    • 3-3. 高品質な塗料(シリコン・フッ素・無機ハイブリッド)の優れた性能
  4. なぜプロに任せるべきなのか?川本塗装が提供する安心のサービス
    • 4-1. プロの診断力と専門知識
    • 4-2. 徹底した下地処理と最適な塗料選定
    • 4-3. 高度な塗装技術と美しい仕上がり
    • 4-4. 長期的なコストパフォーマンスと安心の保証
  5. 川本塗装のこだわり:熊本の気候に合わせた最適なご提案
  6. まとめ:外壁塗装は専門家である川本塗装へお任せください

1. はじめに:大切な住まいを守る外壁塗装の重要性

熊本にお住まいの皆様、大切なご自宅の外壁は、常に紫外線や雨風にさらされ、時間と共に劣化が進んでいます。外壁は、住まいを美しく保つだけでなく、雨水の浸入を防ぎ、構造材を保護する重要な役割を担っています。適切な時期に外壁塗装を行うことで、住まいの寿命を延ばし、資産価値を維持することができます。

近年、DIYによる外壁塗装に挑戦される方も増えていますが、専門知識や技術なしで行うと、かえって住まいを傷めたり、想定外の出費につながったりするリスクも少なくありません。本記事では、DIY塗装で陥りがちな失敗例とその危険性、そして後悔しないための塗料選びのポイントを詳しく解説いたします。熊本の皆様が安心して外壁塗装を進められるよう、地域に根差した専門業者である川本塗装が、その理由と安心のサービスについてご説明いたします。

2. DIY外壁塗装の落とし穴!プロが警鐘を鳴らす3つのNG行為

外壁塗装は、単に色を塗る作業ではありません。多くの工程と専門知識が求められるため、安易なDIYは様々なトラブルの原因となります。ここでは、特に注意していただきたい3つのNG行為について詳しく見ていきましょう。

2-1. NG行為その1:下地処理を怠る

外壁塗装において、塗料の性能を最大限に引き出し、美しい仕上がりと耐久性を実現するために最も重要なのが「下地処理」です。これは、塗装前に外壁表面の汚れ、コケ、カビ、旧塗膜の剥がれなどを徹底的に除去し、必要に応じて補修を行う工程を指します。もし下地処理を怠ると、以下のような問題が発生します。

  • 塗料の密着不良: 塗料が下地にしっかりと密着せず、数年で剥がれてしまう可能性があります。特に金属部分やボードの種類によっては、表面をヤスリで荒らす「目荒らし」が不可欠な場合もあります。
  • 仕上がりの悪さ: 汚れや凹凸が残ったまま塗装すると、表面がブツブツになったり、ムラになったりして、見た目が非常に悪くなります。
  • 耐久性の低下: 下地が不安定な状態では、塗料本来の耐久性が発揮されず、早期に劣化や色あせが進行してしまいます。
  • カビやコケの再発生: 表面に付着したカビやコケを完全に除去しないまま塗装すると、塗膜の下で繁殖し、再び表面に現れることがあります。

プロの塗装業者は、高圧洗浄機を用いて汚れを徹底的に洗い流し、ケレン作業でサビや旧塗膜を除去し、ひび割れや欠損があれば適切に補修します。この丁寧な下地処理こそが、長持ちする塗装の基盤となるのです。

2-2. NG行為その2:安価な塗料を選んでしまう

「とにかく費用を抑えたい」という思いから、ホームセンターなどで手軽に入手できる安価な塗料を選んでしまうケースも少なくありません。しかし、塗料の価格は、その品質と耐久性に直結しています。安価な塗料には、以下のような深刻な問題が潜んでいます。

  • 極端な耐久性の低さ: 安価な塗料は、紫外線による劣化が早く、数年で色あせやチョーキング現象(塗膜が粉状になる現象)が発生します。
  • 防水性の不足: 塗膜が薄く、防水性能が不十分なため、雨水の浸入を防ぎきれず、サイディングボードの変形や内部構造材の腐食リスクが高まります。
  • 仕上がりの悪さ: 顔料の粒子が粗かったり、伸びが悪かったりするため、塗りムラができやすく、均一な厚みに塗ることが困難です。期待通りの発色が得られなかったり、艶がすぐに失われたりすることもあります。
  • 機能性の欠如: 防カビ、防藻、低汚染といった機能が備わっていないため、カビやコケが発生しやすく、すぐに汚れて美観が損なわれます。
  • 結果的にコスト増: わずか数年で再塗装が必要になるため、短期的に見れば安く感じても、長期的に見れば何度も費用がかかり、結果的に高くつくことになります。

外壁塗装は、一度行えば10年、15年と住まいを守る重要な投資です。目先の費用だけでなく、長期的な視点で塗料を選ぶことが非常に大切です。

2-3. NG行為その3:塗りムラがひどい

DIY塗装で特に顕著に現れるのが「塗りムラ」です。これは、塗料を均一な厚みで塗れないために発生します。塗りムラは、単に見た目が悪いだけでなく、塗装の耐久性にも悪影響を及ぼします。

  • 美観の損なわれ: 色の濃淡が不均一になり、光の当たり方によってムラがはっきりと見え、非常に雑な印象を与えます。
  • 耐久性の偏り: 塗膜の薄い部分は、紫外線の影響を直接受けやすいため、早期に劣化が進みます。結果として、塗膜全体が均一に劣化せず、部分的な剥がれや色あせが発生しやすくなります。
  • 機能性の低下: 例えば、防水効果も塗膜が薄い部分から失われ、雨水の侵入リスクが高まります。

プロの職人は、長年の経験と訓練によって培われた技術で、塗料を均一に、適切な膜厚で塗布することができます。これは、住宅全体の耐久性を確保し、塗料本来の性能を最大限に引き出すために不可欠なスキルです。

3. 後悔しないために知っておきたい「塗料の選び方」

外壁塗装の成否を分ける大きな要因の一つが「塗料選び」です。塗料は、その種類によって耐久年数、機能性、価格が大きく異なります。ここでは主な塗料の種類と特徴、そしてその選び方について解説します。

3-1. 塗料の種類と特徴、耐久年数比較

まずは、主な塗料の種類とその特徴を比較してみましょう。

塗料の種類主な特徴耐久年数(目安)価格帯(相対的)
アクリル塗料安価で発色が良いが、耐久性が低い。DIYに多い。3~5年
油性(ラッカー系)乾燥が早く、金属部分に強いが、耐久性は低い。1~3年
ウレタン塗料費用対効果が高い。密着性が高く、柔軟性がある。8~10年
シリコン塗料耐久性、防汚性、耐候性に優れ、費用対効果が高い。最も普及。10~15年中~高
ラジカル制御型塗料塗料の劣化原因「ラジカル」を制御し、塗膜の劣化を防ぐ。シリコン系に多い。12~18年中~高
フッ素塗料非常に耐久性が高く、光沢保持率も優れる。高機能。15~20年
無機ハイブリッド塗料無機物を配合し、超耐候性、低汚染性を実現。最上級。20~25年以上最高

3-2. 安価な塗料(アクリル塗料・油性塗料)が抱える問題点

  • アクリル塗料: 比較的安価で、ホームセンターなどでも手軽に購入できます。発色が良いというメリットがありますが、耐久年数が3~5年と非常に短く、紫外線に弱いため、数年で色あせやチョーキング現象が発生し、再塗装のサイクルが早くなります。
  • 油性ペンキ・ラッカー系塗料: 強力な油性溶剤を使用しており、乾燥が早く金属部分への密着性が高いですが、耐久年数は1~3年とさらに短命です。主に部分塗装や一時的な用途に用いられることが多く、外壁全体への使用は推奨されません。

これらの安価な塗料では、促進耐候性試験(塗料の寿命をシミュレートする試験)で十分な性能が確認されていないケースが多く、期待通りの耐久性が得られない可能性が高いです。結果的に、短期間での塗り直しが必要となり、トータルコストはかえって高くなってしまう傾向にあります。

3-3. 高品質な塗料(シリコン・フッ素・無機ハイブリッド)の優れた性能

  • シリコン塗料: 現在、最も普及しているグレードの塗料です。耐久年数は10~15年と長く、防汚性や耐候性にも優れているため、コストパフォーマンスの高さが魅力です。特に、「ラジカル制御型塗料」と呼ばれる製品は、塗料の劣化を促進する「ラジカル」という物質の発生を抑制することで、シリコン塗料でありながら15年前後の耐久性を実現しています。川本塗装では、お客様のご予算とニーズに合わせて、この高性能なシリコン塗料も積極的にご提案しております。
  • フッ素塗料: 耐久性に非常に優れており、15~20年もの長期間にわたって美観と性能を維持できます。光沢保持率も高く、高級感のある仕上がりが特徴です。価格は高めですが、塗り替えの頻度を大幅に減らせるため、長期的な視点で見れば経済的な選択肢となり得ます。
  • 無機ハイブリッド塗料: 現在の外壁塗料の中で、最も高い耐久性を持つとされています。無機物と有機物を融合させたハイブリッド塗料で、紫外線に非常に強く、20~25年以上もの超長期にわたって建物を保護します。費用は最も高額ですが、メンテナンスの手間を極限まで減らしたい方や、本当に長持ちさせたい建物には最適な選択肢です。

川本塗装では、お客様の住まいの状態や立地環境、ご希望の耐久年数やご予算に応じて、最適な塗料の種類を丁寧にご説明し、ご提案させていただきます。

4. なぜプロに任せるべきなのか?川本塗装が提供する安心のサービス

DIYでの外壁塗装には限界があり、専門業者に依頼することが、結果的に最も賢明な選択だと言えます。熊本の川本塗装が、なぜプロとして皆様に選ばれるのか、その理由をご説明いたします。

4-1. プロの診断力と専門知識

外壁塗装は、建物の状態や素材、立地環境によって最適な工法が異なります。プロの塗装業者は、建物の構造や外壁材の種類、劣化の状態を正確に診断し、適切な下地処理方法や塗料の種類、工法を判断する専門知識を持っています。川本塗装では、塗装のプロフェッショナルがお客様の住まいを丁寧に診断し、それぞれのご自宅に最適な塗装プランをご提案いたします。

4-2. 徹底した下地処理と最適な塗料選定

前述の通り、下地処理は塗装の品質を左右する非常に重要な工程です。川本塗装では、長年の経験と実績に裏打ちされた高度な技術で、高圧洗浄やケレン作業、ひび割れ補修などを徹底的に行い、塗料の性能を最大限に引き出す完璧な下地を整えます。また、数多くの塗料の中から、お客様のニーズはもちろんのこと、熊本の気候や環境に合わせた最適な塗料を選定し、高品質な材料のみを使用いたします。

4-3. 高度な塗装技術と美しい仕上がり

プロの職人は、塗料の特性を熟知し、長年の経験で培った熟練の技術を持っています。塗料の希釈率、塗り重ねる回数、乾燥時間、そして均一な塗膜の形成など、DIYでは実現が難しい高度な技術を要します。川本塗装の職人は、一級塗装技能士をはじめとする経験豊富な専門家集団です。塗り残しや塗りムラのない、美しく均一な仕上がりを実現し、お客様にご満足いただける外観を提供いたします。

4-4. 長期的なコストパフォーマンスと安心の保証

「DIYで安く済ませたい」というお気持ちも分かりますが、結果的にDIYで失敗し、数年で再塗装が必要になったり、建物自体にダメージを与えてしまったりするケースは少なくありません。プロに依頼すれば初期費用はかかりますが、高品質な塗料と確かな技術によって、10年、15年と長期間にわたって住まいを守り続けます。これにより、塗り替えの頻度を減らし、結果的にランニングコストを抑えることができます。

川本塗装では、施工後もお客様に長く安心して暮らしていただけるよう、充実した保証制度とアフターサービスをご用意しております。万一の不具合にも迅速に対応し、お客様の大切な住まいを長期にわたりサポートいたします。

5. 川本塗装のこだわり:お客様に合わせた最適なご提案

川本塗装は、地域密着型の塗装専門業者として、長年にわたり熊本の皆様の住まいを守ってまいりました。私たちはお客様一人ひとりのご要望を丁寧に伺い、建物の築年数、劣化具合、そして熊本特有の気候条件を考慮した上で、最適な塗料と塗装プランをご提案しています。例えば、強い日差し対策として遮熱塗料の導入をご提案したり、湿度が高い時期の施工では塗料の乾燥時間や工法を調整したりと、きめ細やかな対応を心がけております。

無料の外壁診断も承っておりますので、ご自宅の外壁の状態が気になる方は、ぜひお気軽に川本塗装にご相談ください。専門家がお客様の住まいを丁寧に診断し、適切なアドバイスと安心のお見積もりを無料でご提供いたします。

6. まとめ:外壁塗装は専門家である川本塗装へお任せください

外壁塗装は、ご自宅の美観を保つだけでなく、耐久性を高め、資産価値を守る重要なメンテナンスです。安易なDIY塗装は、下地処理の不備、安価な塗料による早期劣化、塗りムラといった問題を引き起こし、かえって余計な出費や建物の損傷を招くリスクがあります。

熊本の皆様の大切な住まいを確実に守るためには、信頼できるプロの塗装業者に依頼することが何よりも重要です。川本塗装は、高い技術力と豊富な経験を持つ専門家集団として、お客様の住まいを丁寧に診断し、最適な塗料と工法で高品質な外壁塗装をご提供いたします。

外壁のことでお悩みでしたら、ぜひ一度、川本塗装にご相談ください。お客様の大切な住まいを、安心と信頼の技術で守らせていただきます。

川本 周一郎

執筆者/監修者

川本 周一郎の写真

株式会社川本塗装 代表取締役

川本 周一郎

1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、外装劣化診断士 職人歴25年

1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、外装劣化診断士の資格を持ち、塗装職人経験は25年。
日々、外壁塗装の現場調査や、メンテナンスの提案、塗装工事の現場管理、アフターサービスを行っています。
塗装工事は工事完了後からがお客様との本当のお付き合いの始まりです。
サービスと工事品質の向上を追求し続け、お客様により高い満足と安心をご提供し続けます。

カンタン 30秒お見積り依頼

外壁塗装専門店だからできる
わかりやすい診断見積書を提出します。

    希望内容 任意
    お名前 必須
    電話番号 必須
    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Google プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ピックアップPICKUP

    オンラインでカンタン!無料の見積シミュレーション