スタッフブログ
【プロが暴露】外壁塗装の一括見積もりサイト、本当に信用できる?知らないと損する注意点
2025.09.02
スタッフブログ
執筆者/監修者
川本 周一郎
「外壁塗装を考え始めたけど、どの業者に頼めばいいか分からない…」
「インターネットで検索すると、たくさんの比較サイトや一括見積もりサイトが出てくるけど、どれを使えばいいの?」
外壁塗装は、決して安い買い物ではありません。だからこそ、信頼できる業者に、適正な価格でお願いしたいと誰もが思うはずです。そんな時、複数の業者を手軽に比較検討できる「一括見積もりサイト(ポータルサイト)」は、非常に便利に見えますよね。
しかし、その手軽さの裏には、利用する前に絶対に知っておくべき注意点やデメリットが存在することをご存知でしょうか?
何も知らずに利用してしまうと、「安さに釣られて契約したら、手抜き工事をされた」「ひっきりなしに営業電話がかかってきて大変だった」といった思わぬトラブルに巻き込まれてしまう可能性もゼロではありません。
そこで今回は、塗装業界のプロの視点から、外壁塗装の「一括見積もりサイト」のメリット・デメリット、そして賢い使い方を徹底的に解説します。この記事を読めば、あなたはもう業者選びで迷うことはありません。
目次
- そもそも「一括見積もりサイト」とは?
- まずはメリットから!一括見積もりサイトが便利な理由
- 【ここが重要】プロが語る一括見積もりサイトの3つの注意点(デメリット)
- メリット・デメリット早わかり比較表
- 後悔しないために!一括見積もりサイトの賢い使い方とは?
- まとめ:一括見積もりサイトは”使い方”が重要!賢く利用して最高の業者を見つけよう
1. そもそも「一括見積もりサイト」とは?
一括見積もりサイト(ポータルサイト)とは、あなたの家の情報(地域、建物の大きさなど)を一度入力するだけで、そのサイトに登録している複数の塗装業者にまとめて見積もり依頼ができるWebサービスのことです。
利用者にとっては、一社一社に連絡する手間が省け、各社の提案や金額を一度に比較できるため、非常に便利なツールとして近年利用者が増えています。
2. まずはメリットから!一括見積もりサイトが便利な理由
もちろん、一括見積もりサイトには多くのメリットがあります。まずはその便利な点から見ていきましょう。
自分で業者を探す手間が省ける
外壁塗装を初めて検討する方にとって、そもそも「近所にどんな塗装業者がいるのか」「どの業者が信頼できるのか」をゼロから探すのは大変な労力です。その点、サイトに登録すれば複数の業者を紹介してくれるため、自分で探す手間と時間を大幅に節約できます。
一度に複数の業者から見積もりが取れ、比較検討しやすい
最大のメリットは、やはり相見積もり(複数の業者から見積もりを取ること)が簡単にできる点です。1回の情報入力で複数の業者から見積もりが届くため、提案内容や金額を客観的に比較し、自宅の塗装工事の適正な相場観を把握することができます。
3. 【ここが重要】プロが語る一括見積もりサイトの3つの注意点(デメリット)
便利な反面、知っておかなければならない注意点もあります。ここからが本題です。
注意点①:複数の業者から大量の電話がかかってくる可能性
サイトに情報を登録すると、運営会社を通じて複数の業者にあなたの連絡先が一斉に共有されます。その結果、各業者から営業の電話が集中してかかってくることがあります。
「軽い気持ちで登録したら、仕事中も携帯が鳴りっぱなしで困った」「引っ越しの見積もりサイトで同じ経験をした」という声は少なくありません。電話対応に追われる可能性があることは、事前に覚悟しておく必要があります。
また、正確な見積もりには現地調査が必須です。業者数が増えれば増えるほど、その都度、調査の立ち会いに時間を割かなければならないという点も覚えておきましょう。(現地調査は1社あたり1〜2時間程度かかります)
注意点②:「安さ」だけで選ぶと、重大なトラブルに繋がりかねない
複数の見積もりを並べると、どうしても一番分かりやすい「金額」で判断してしまいがちです。しかし、これが最も危険な落とし穴です。
外壁塗装の知識がない状態では、各社の見積もりに記載されている塗料の種類や施工工程の違いを正確に比較し、その金額の妥当性を判断するのは非常に困難です。
結果として、「よく分からないから一番安い業者にしよう」と安易に決めてしまうと…
- 本来必要な工程を省かれる(例:高圧洗浄や下塗りをしない)
- 耐久性の低い安価な塗料を使われる
- 数年で塗膜が剥がれ、結局再塗装で高くつく
といったトラブルに発展する可能性があります。単純な金額だけで判断しないことが、何よりも重要です。
注意点③:登録業者がすべて「優良業者」とは限らない
「厳選された優良業者のみ紹介!」といった謳い文句をよく目にしますが、注意が必要です。
一括見積もりサイトのビジネスモデルは、登録業者からの登録料や紹介料(マージン)で成り立っています。サイトによっては、審査基準が緩く、一定の登録料さえ払えば、施工実績が乏しい業者や、技術力が低い業者でも登録できてしまうケースがあるのです。
つまり、「サイトに載っているから安心」とは一概には言えない、ということです。もちろん、優良な業者も多数登録していますが、その逆の可能性も含まれていることを理解しておく必要があります。
4. メリット・デメリット早わかり比較表
ここまでの内容を一度、表で整理してみましょう。
メリット | デメリット(注意点) | |
---|---|---|
手軽さ | ◯ 自分で業者を探す手間が省ける | △ 大量の営業電話がかかってくる可能性がある |
比較検討 | ◯ 複数の見積もりを一度に比較できる | △ 知識がないと正確な比較が難しく、価格だけで判断しがち |
業者の質 | △ 良い業者に出会える可能性がある | × 登録業者すべてが優良とは限らない(玉石混交) |
その他 | ◯ 自宅の塗装相場がわかる | △ 現地調査の立ち合いに時間がかかる |
5. 後悔しないために!一括見積もりサイトの賢い使い方とは?
では、これらの注意点を踏まえた上で、私たちは一括見積もりサイトとどう付き合っていけば良いのでしょうか。ポイントは以下の3つです。
あくまで「選択肢の一つ」として捉える
最も大切なのは、一括見積もりサイトを「業者探しの入り口の一つ」と考えることです。サイトだけに頼り切るのではなく、地元の塗装専門店や、家を建てたハウスメーカーなど、他の選択肢も合わせて検討し、3社程度から見積もりを取るのが理想的です。
金額だけでなく「品質」にも注目する
見積書を受け取ったら、総額だけを見るのはやめましょう。
- どのような塗料を使うのか?(シリコン、フッ素、無機など)
- 何回塗りなのか?(下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りが基本)
- どのような工程で行うのか?(足場、高圧洗浄、養生、縁切りなど)
これらの詳細な項目までしっかりと確認し、疑問点は業者に直接質問することが重要です。
サイトの情報だけでなく、自分でも調べる
サイトで気になる業者が見つかったら、必ずその業者の公式ホームページを確認しましょう。施工事例やお客様の声、会社の理念などをチェックすることで、その業者が信頼に足るかどうかを判断する材料になります。Googleマップの口コミなどを参考にするのも良いでしょう。
6. まとめ:一括見積もりサイトは”使い方”が重要!賢く利用して最高の業者を見つけよう
今回は、外壁塗装の一括見積もりサイトの注意点について、プロの視点から解説しました。
【一括見積もりサイトのポイント】
- メリット: 業者探しの手間が省け、相見積もりが楽にできる。
- デメリット: 営業電話、価格競争による品質低下、業者の質が不透明な場合がある。
- 賢い使い方: あくまで選択肢の一つと捉え、自分でも情報収集を怠らない。
一括見積もりサイトは、その特性を正しく理解し、賢く利用すれば、あなたの業者選びを助けてくれる強力なツールになります。しかし、それに依存しすぎず、最終的にはご自身の目で見て、話を聞いて、納得できる一社を選ぶことが、後悔のない外壁塗装を実現する唯一の道です。
この記事が、あなたの業者選びの一助となれば幸いです。
執筆者/監修者
株式会社川本塗装 代表取締役
川本 周一郎
1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、外装劣化診断士 職人歴25年
1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、外装劣化診断士の資格を持ち、塗装職人経験は25年。
日々、外壁塗装の現場調査や、メンテナンスの提案、塗装工事の現場管理、アフターサービスを行っています。
塗装工事は工事完了後からがお客様との本当のお付き合いの始まりです。
サービスと工事品質の向上を追求し続け、お客様により高い満足と安心をご提供し続けます。
最新記事
カテゴリ
カンタン 30秒お見積り依頼
外壁塗装専門店だからできる
わかりやすい診断見積書を提出します。